2012/07/24

2012.07.21 新橋ミニ四駆チャレンジ

新橋の月例レース、ミニ四駆チャレンジに参加してきました!


今回のレイアウトは立体セクションがDB2個だけというシンプルな物。

配置次第では高速コースとなり得るセクションなのですが、今回の配置は
・ストレートエンドのDBは着地ストレート1枚
・コーナー後のDBは着地ストレート半枚、さらに半枚の助走あり
という飛距離が伸びてかつ着地距離が短い中低速レイアウト。
スタッフさんは高速レイアウトと言ってましたがどう見ても入りませんw

速度域でいうとMSならLDP一択になると思うのですが
片軸だとHD2は超過、アトミは不足という難しい速度だったのではないかなと。
そんな自分の今回のマシンは先日のビークスパイダー

そういえばネオファルコンはどうなった?という質問をいただいたのですが
バンパー移植だけされてお休み中。
コア部分はそのままの状態なのでいつでも再移植して出撃できますw

まずはフリー走行、一人2回。
のはずがスタッフさんのチェック漏れのおかげで時間内無制限にw
たまにはこういう日があっても面白いですね。

LDPで電圧調整して入る速度域の確認。
速度域は問題ないけどどうにも挙動が不安定。

で、予選開始するも第1、2ヒートはCO

コイツが本当に憎らしいw
まっすぐ走ることしかできないはずなのに
まっすぐ走ってまっすぐ飛ぶってすごく難しい。

どうしたもんかなぁ、とコースをにらめっこ。
今回のDBは両方ともストレート後。

ふとひらめいたことがあったので
ローラーバランスを変更して第3ヒートへ
 
完走するものの今度は速度負け。
とはいえ完走するようになったので一歩前進。

いっそ垂らしたHDPでも入るしそのほうが
5周平均でタイム良いんじゃないかと思ってHDP搭載。
第4ヒートは普通に飛ぶ。ですよねー

で、残った最後の第5ヒートはLDPで電池を攻める。

ノータスキ回避
5周入ってタスキゲット!
なんとか首の皮1枚つながりましたw

2次予選、ストレートエンドのDBでブレてCO
壁着地に弱いのはなんとかしないとダメですね。
これは喫緊の課題ですね。



スタート側から見ると、自分のマシンの走りがシブく感じてたのですが
動画で見直してみると結構攻めてたみたいで、その辺は感覚不足。
他にもブレーキの位置とか、まだまだ分かってないところがいっぱい。
やっぱりある程度走って自分のマシンを知っておかないとダメですね。

次回は頑張ろう、次回までにもっと頑張ろう
そんなことを思った大会でした。